スマホ機種

HUAWEI「Mate 10 Pro」はカメラ性能最強のDSDV端末!購入者のレビューと口コミまとめ【キャンペーン情報随時更新!】

更新日:

Mate 10 Proのスペックを紹介

Mate 10 Proのスペックをかんたんに紹介すると以下のとおりです。

メーカー HUAWEI
OS Android. 8.0 Oreo / EMUI 8.0
CPU HUAWEI Kirin 970 オクタコアCPU (4 x 2.36 GHz A73 + 4 x 1.8 GHz A53)
+ i7 コプロセッサ / Mali-G72 12コア GPU / NPU: Neural Network Processing Unit
RAM(メモリ容量) 6GB
ROM(ストレージ容量) 128GB
バッテリ容量/充電時間 4000mAh/急速充電対応 5 V / 2 A or 5 V / 4.5 A or 4.5 V / 5 A
本体サイズ 幅74.5mm×高さ154.2mm×厚さ7.9mm
重量 約178g
画面サイズ 約6.0インチ HUAWEI FullView Display
解像度 18:9 OLED / 2160 x 1080ドット / 402 ppi / 1670万色 / 色域 (NTSC): 112% / コントラスト: 70000:1
カメラ性能

メインカメラ (ダブルレンズ):
1200万画素カラーセンサー + 2000万画素モノクロセンサー
開口部 F1.6 / 光学手振れ補正 / デュアルLEDフラッシュ
2倍ハイブリッドズーム / 像面位相差 + コントラスト + レーザー + デプス AF / 4K動画撮影
インカメラ: 800万画素 (開口部 F2.0, FF)

 

防水・防塵・おサイフケータイ・ワンセグは対応している?

防水・防塵:対応 →IP67等級の防水・防塵機能を搭載。IPの後にくる数字=防塵性能、後にくる数字が防水性能を示しています。つまり、6等級の防塵性能+7等級の防水性能を意味しています。防塵6等級は最高レベルであり、防水7等級は最高級の8等級より一段階下がってはいますが、高レベルです。雨やコップの水をこぼすくらいであれば十分耐えることができるでしょう。

おサイフケータイ:非対応 →モバイルSuica、Edy、QuickPayなどを使用することは出来ません。

ワンセグ:非対応 →ワンセグ機能が無いため、この端末でTV番組を見たい!となると、各種動画配信サイトを利用するしかなさそうです…。

Mate 10 Proの対応するLTEバンド周波数帯 docomo/au/ソフトバンクとの対応表

周波数帯 Mate 10 Pro docomo au ソフトバンク 楽天(2019年新規参入予定※「楽天モバイル」とは異なります)
主要な格安SIM/MVNO   楽天モバイル ,イオンモバイル,IIJmio,U-mobile UQモバイル,mineo Y!mobile,LINEモバイル  
Band1 (2.0GHz)  ◎(エリアと速度重視のメイン周波数) ◎(2つ目のメイン周波数) ◎(エリア重視のメイン周波数)  
Band3 (1.7GHz) ○(速度重視。東名阪のみで使えて快適に) △(これから整備していく周波数) ○(速度重視の周波数。都心部ではエリアも広い) ◎(楽天唯一の重要なメイン周波数)
Band8 (900MHz)     ◎(エリア重視のメイン周波数)  
Band11 (1.5GHz) ×   △(速度重視。まだ整備中) △(速度重視。まだ整備中)  
Band19 (800MHz) ◎(エリア重視。FOMA+として使われていて山間部に強い)      
Band21 (1.5GHz) × △(速度重視。あるとより快適に)      
Band26 (800MHz)   ◎(エリア重視のメイン周波数。Band18とも表記される)    
Band28 (700MHz) ○(エリア重視で整備中) ○(エリア重視で整備中) ○(エリア重視で整備中)  
Band41 (2.5Ghz)/TDD   ◎(速度重視。子会社のUQがWiMAXとして展開) ◎(速度重視。子会社のWCPがAXGPとして展開)  
Band42 (3.5Ghz)/TDD × △(速度重視でエリア狭い。整備中) △(速度重視でエリア狭い。整備中) △(速度重視でエリア狭い。整備中)  

表の見方は以下のとおりです。使おうと考えているキャリアの◎に対応していることを確認した上で購入することが大事です。

  • ◎・・・それぞれのキャリアを利用するなら必須の周波数帯
  • ○・・・それぞれのキャリアを快適に利用するために重要な周波数帯
  • △・・・それぞれのキャリアを利用するためになくても困らない、もしくは、現在整備中の周波数帯(もちろん対応しているとより快適に使える可能性が上がります)

表に記載していない、その他の対応周波数帯は以下のとおりです。日本では対応していても意味はありませんが、海外旅行などの際に役に立つ情報なので記載しておきます。

WCDMA: B1 / 2 / 4 / 5 / 6 / 8 / 19
TD-SCDMA: B34 / 39
GSM: 850 / 900 / 1800 / 1900 MHz
セカンダリーSIM: LTE, WCDMA, GSMの上記周波数

デュアルSIM対応状況

Mate 10 Proは、デュアルSIMに対応しています。

利用できる回線は2G, 3G, 4Gとなっており、DSDV(デュアルSIMデュアルVoLTE)が利用可能です。しかし、残念ながらauのVoLTEには対応していないので注意する必要があります。

DSDVでは、4G+4Gの2回線を同時に利用することができます。今までDSDS(デュアルSIMデュアルスタンバイ、3G+4Gの同時利用が可能)でau回線を2回線同時利用しようとしても出来ませんでした。なぜなら、au回線において音声通話を利用しようとするとVoLTE必須になる=4G回線が必須→4Gスロットのうちの1スロットを埋めてしまい、DSDSでは残り使えるのは3G回線のみとなってしまうからです。

Mate 10 Proの実際の購入者のレビュー&口コミ

細かいところで性能の違いがあるみたいですね

Mate 10 Proのカメラ性能に関する口コミ

夜間に灯りを撮影すると灯りが伸びてしまうみたいですね

iPhone6sと比べても画質や鮮明さが全く違いますね

影がしっかりと反映されていて雰囲気良く撮れています

きめ細かいところまで鮮明に撮れていますね

動画でも非常に画質が良く滑らかに撮れていますね

Mate 10 Proをセット販売している格安SIMのキャンペーンはこれだ!

楽天モバイル

楽天モバイルの概要

価格 通話:79,700円 ※データ:89,800円

楽天モバイルキャンペーン情報(2018年10月11日(木)9:59まで)

 

楽天モバイルでは「契約数No.1記念セール」実施中!期間中様々なスマホが大幅値下げ!スマホを買い替え検討中の方はチャンス!

  • HUAWEI nova lite 2 25,980 → 9,980円 (449円×24ヵ月+分割手数料)
  • AQUOS sense lite SH-M05 29,800 → 19,980円(899円×24ヵ月+分割手数料)

 

 

IIJmio

IIJmioの概要

価格 79,800円

イオンモバイル

イオンモバイルの概要

価格 89,800円

イオンモバイルキャンペーン情報(なくなり次第終了)

イオンモバイルでは「アウトレットセールキャンペーン」を開催中!端末代が最大13000円安くなるオトクなキャンペーンを実施中!

 

DMMモバイル

DMMモバイルの概要

価格 89,800円

 

 

-スマホ機種

Copyright© 格安スマホ辞典 , 2025 All Rights Reserved.