シニア向け格安スマホ。面倒な手続きは苦手な方はコレ

<% siniakakuyasusumaho %>

「スマホは使ってみたいけど最初の設定や使い方が難しそうで手が出ない・・・」シニア世代や年配の方にはスマホの敷居は高いように感じるられるかもしれません。

ドコモやソフトバンクに行けば設定もやってくれて簡単ですが、そんなに使わないのに毎月6,000円も8,000円もかかるのはイヤ!

1/3ほどの価格で済んでしまう格安スマホを利用するのがおすすめです。
ネックになるのは通販だということ。通販でも失敗せずに簡単に申し込むポイントは2つです。

  • シンプルなプランを利用する
  • 端末とSIMの設定をした状態で送ってくれるところを選ぶ

なるべくわかりやすいシンプルなプランを選ぶのは大切です。複雑だとその時はわかったような気がしてもあとで訳がわからなくなります。

SIM設定を設定もほぼ終わった状態で送ってくれる格安スマホはどこ?おまけにサポートもとっても親切な所とそうでないところがあります。年配の方でも楽しく活用できいる格安スマホをご紹介します。年配のご家族へプレゼントするためにもお役立てください。

設定なんて難しそう・・・端末はセットプランで申込みましょう

ドコモなどの店舗で申込むと、お店の方が目の前で小さなICチップみたいなもの(sim・・・個人情報がつまったカードです)を、端末に差し込んで何やら設定をしてくれますよね。これが「SIMの設定」です。

格安スマホはこの作業を自分でしなければならなくなる場合があります。一応サポートデスクなどありますが、電話で自分のわからないところを説明できる自信もない方も多いはず。

この状況を回避するためには端末とセットで購入する必要があります。できればこの方法で購入しましょう。しかし、セットで販売しているMVNO(格安スマホの会社)ならどこでも安心な訳ではありません。なぜなら・・・

セット販売でも設定してくれない会社もアリ!どこならいいの?

契約(SIM)だけでなく、端末もセットで購入しても会社によっては

「紐づけの作業」をしてくれないところがあります。

紐づけ作業とは『 SIMを挿しておくこと 』と、『 APN設定 』という「この回線をこの端末で使うからね!」と端末に覚えさせる作業のことです。これを行わないで送付してユーザー自身で行うことにしているMVNOもあります。

せっかくセットで購入したのに・・・とがっかり肩を落としかねません。以下で、この設定をしてくれるMVNOでお勧めをご紹介しますのでランキングをご覧ください。

購入後のサポートが気軽に親切に対応してくれるのは?

購入後のサポートはとっても大切です。オプションで追加料金を払えばサポートしてくれるところもありますが、実は無料でとっても親切に対応してくれる格安スマホの会社があります。

そこは、端末の操作の方法やその会社の回線とは関係のない「アプリ」の使い方まで一緒に考えてくれるような親切さ。それを売りとして展開しているので安心して利用できます。これも以下のランキングで解説しますネ。

端末は何を選べばいい?らくらくスマホの選び方

今までらくらくフォンやらくらくスマホを利用していた方は、簡単モード(シンプルモードとからくらくモードとも呼ぶ)のあるスマホがおすすめです。

このモードがないスマホにもシンプル化できる「アプリ」を後でダウンロードすれば良いのですが、それができるなら、普通のスマホが使える気がします。

勿論ご家族がその設定をしてくれればよいのですが、このページではらくらくモードがあるかんたんスマホを扱っている会社をご紹介します。

プランが明快・設定済み・サポート有料の格安スマホ、トップ3!

ここまでで年配の方が使いやすい格安スマホのポイントを解説いたしました。

 

 

もう一度まとめると・・・

  • スマホ本体とセットで購入する
  • 設定をして送ってくれる会社を選ぶ
  • 購入後も無料で親切サポートしてくれるところを選ぶ
  • かんたんな機能のスマホを選ぶ

この4つをすべて満たしているところは?全部はカバーできてなくてもメリットのあるところは?以下、ランキング形式で解説します!

簡単スマホ、設定済送付、アフターサービス満点のTONEモバイル!

ツタヤのスマホ、TONEモバイルが一番おすすめです。ここは元々お子さんや年配の方が使いやすいようにと自社で作った親切設計のスマホに設定も終わらせた状態で送ってくれます。とにかく使いやすいスマホです。

アフターケアがとても親切で関係のないアプリの使い方まで相談にのってくれるほど。年配の方に親切に教えてあげられるよう訓練されたプロのオペレーターが親身に応対してくれます。

管理人も先ほどかけましたが他社が10分ほどでない同時間帯に、数十秒で電話に出てくれました。このあたりとっても大切!順次ツタヤの店舗でも展開するので相談しやすいですネ。

プランも1,000円で使い放題のシンプルなものです。090の電番が必要な場合は953円追加する必要があります。050の番号がもらえるのでいらないとは思いますが・・・


簡単スマホあり。設定済み送付。店舗で相談しやすいイオンモバイル

イオンモバイルは低価格で実店舗がたくさんあるのが強みです。お近くに携帯電話のショップが併設されたイオンがあれば、通販で購入したイオンモバイルでも相談にのってくれます。

ただ平日などのすいてる時間にしたほうが丁寧に対応してくれます。オプションで使い方のサポートもありますが有料なのでちょっとハードルが高いです。やはり実店舗で相談できるのがいいです。

端末もAPN設定を済ませてあとは使うだけの状態で送付してくれます。この設定をしてくれて送ってくれるMVNOは多いわけではないので助かります。

イオンモバイルが扱っている端末でかんたんスマホ、ラクラクスマホモードがあるのは、<[aeon_text_moji]富士通 ARROWS M01[/aeon_text_moji]>あと<[ aeon_text_moji ]京セラ S301[/ aeon_text_moji ] >です。富士通や京セラの問合せセンターにも聞けるので助かりますよ。

簡単スマホ有。設定してくれない!でもメリット多い楽天モバイル

楽天モバイルは楽天市場でお買物をすることが多い方にはおすすめです。ポイントも最大7倍になってお得度の高い格安スマホ。

しかし、残念なのが「APNの設定」などは自分で行わなければなりません。もちろん説明書もついてくるのでその通り行えば問題ありません。これをクリアできる方は選択肢に入れてよいMVNOです。

楽天モバイルでかんたんモードが利用できるシンプルなスマホは2016年8月現在では<
ZenFone Go
>と< Desire626 >です。通話回線ではシェアNo1の格安スマホで安心して利用できます。

待望の「かんたんスマホ」がついに登場したワイモバイル

ソフトバンクが運営する格安スマホのワイモバイルからついに2018年8月に京セラ製の「かんたんスマホ」が登場しました。60歳以上であれば、通話定額のオプションが無料でついてくるため、長電話しがちなシニア世代がガラケーから乗り換えるならワイモバイルの「かんたんスマホ」も有力候補です。是非積極的に検討してみてください。

ぴったりの格安スマホを15社から10秒で診断!

Q1
利用する人について教えてください

更新日:

Copyright© 格安スマホ辞典 , 2024 All Rights Reserved.